
こんにちは!4歳と0歳を育てているポカポカです。
「子供は何歳からリンス(コンディショナー)を使っていいのかな?」
長女が0歳だった時に、ふと疑問に思いました。
結果的に我が家は、汗の匂いや髪の毛の絡まりが気になってきた1歳頃からコンディショナーを使うように!
今回は、1歳前後から使用できる『マー&ミーLatte』の使用感をレビューしていきたいと思います。
『マー&ミーLatte』は親子で使えるシャンプーとコンディショナーです。
今回は、『リンスは何歳から使えるか』、『マー&ミーLatteの使用感』、『口コミ』を紹介していきます。
- リンスは何歳から使えるの?
- マー&ミーの使用感は?
- マー&ミーの口コミは?
目次から読みたい場所にとべます。
一般的に使用開始時期は、意思表示・意思疎通ができアトピーやアレルギーなどの肌トラブルがなく、家族と一緒にお風呂に入れるようになってからになります。
子供が使えるリンスは、目安として、1歳前後から使用できます。
我が家は子供の髪の毛が絡まるようになり、1歳からマー&ミーLatteを使用しています!
リンスではなくコンディショナーを使用しています。
リンスは表面のみ、コンディショナーは表面と内側まで保護してくれます。
親子で使えるシャンプーおすすめ ma&me Latteとは
変化を感じるおとなの髪と、成長過程のこどもの髪の、繊細で傷みやすい共通点に着目したヘアシリーズです。
心にゆとりが生まれ、毎日のバスタイムの時間を楽しみな時間にしたい。お風呂場を大切なコミュニケーションの場と考える開発者のママ目線な想いからできました。
先輩ママたちが使ってよかったNo.1を決めるマザーセレクション大賞2021を受賞しています。
商品の特徴
- プレミアムWミルクプロテイン配合でしっかりダメージケア
- 肌にやさしいぷわぷわ泡
- ママと子供の特有のニオイをケアする香り
髪と地肌の保湿成分プレミアムWミルクプロテイン配合で、ママと子どもの異なるダメージをケアしてくれます。
だから毛先までうるおい、からまない。指どおりツルン。
クラシエ独自の洗浄基剤HEA植物由来のアミノ酸系洗浄成分!家族の「洗う」を見つめ直して開発したぷるふわ泡。さっと泡立ちつぶれにくいから、子どもも洗いやすい。
ぬるつかず、地肌からすっきり洗い上げながら、きしまない指どおりを実現。
ママ、子ども、それぞれに特有のニオイ成分とニオイ発生メカニズムを解明。
ほんのり甘くやさしい香りで、汗・皮脂による地肌のニオイをおさえ心地よい香りがつづきます。
口コミは?
マー&ミーラッテ ってシャンプー今使ってんだけど、ボトルがまるんってしてて可愛いし、ボトルカラーが好き色すぎる。
— カボぴよ@素材食い (@kabopiyo) February 15, 2020
何より使い心地がは?ってくらいツルツルプルプルサラッサラになるのでオヌヌメ。
ヤバいずーっと髪の毛触ってられる(´º∀º`)💕
マー&ミーはサラサラになるし大人もサラサラになるのでおすすめですよ!
— 彩 (@ayane_tibikuro) May 23, 2022
マー&ミーラッテのシャンプーまじでシャンプーしか変えてないのにめっちゃいい匂いするから今のトリートメント無くなったら絶対コンディショナー買う 今使ってるのより安いし
— いち村 (@ichimrrr) July 23, 2020

匂いやサラサラな手触りが人気のようですね。
今はマー&ミーラッテというシャンプー使ってる。特段髪質が良くなるとかはないけど、問題もなく、乾燥しすぎず香りも良い。ワックスとかケープ使ったら2度洗いか、予洗いしっかりめでないと厳しいけど、敏感肌には十分アリやと思う
— あるにゃそ@コロクリームカニッケ (@pomexxgran8) November 6, 2019
今までシャンプーはどれでも大丈夫なつよつよ頭皮だったんだけど、最近痒くなるようになってきた
— たちつてときや (@kanh_mk) July 14, 2022
ドラッグストアで何かいいのないかな〜って探して、マー&ミー ラッテ ダメージリペアって言うのを買ってみた
ころんとしてて可愛いし、香りが良いし痒みも出ないから、使い続けてみる pic.twitter.com/h7I5DJgxF2

敏感肌の大人の方にもよさそう。
実際に使ってみた感想は?
シャンプー

2プッシュくらい出して、洗っています。
しっかりと泡立ち、隅々まで洗いやすいです。4歳の娘も自分で洗えます。
私自身、カラーもパーマもしていますが、パーマが2ヶ月経っても落ちていません。
なんとなくですが長持ちしている気がします。
コンディショナー

こちらも2プッシュくらい出して、毛先を中心につけています。
とてもトゥルントゥルンで、指通りがいいです。香りもとてもいいです。
乾かした後

乾かした後、とてもサラサラでしっとりまとまる感じです。子供の髪がからむ事がなくなりました。
汗をかいた後も、いい香りがします。
大人は、パーマがパサついて見えるので、乾かした後は洗い流さないトリートメントをつけています。

詰め替え用なら、とてもお手頃価格!500円以下で購入できますよ。
マー&ミーのリンスインシャンプー使ってます。
— もt (@mochanmosan3) July 11, 2022
シャンプーですが体も顔も洗えてとても楽です😃
子どもと使えるシャンプーを色々試してきたんだけど、昨日買ったマー&ミーラッテのリンスインシャンプー、今までで一番良いかもしれない。メリットやスーパーマイルドは安くて助かるけど髪がきしんでしまって、かと言って高いものは維持できない。その中間点を見つけられたかも!と感じている。 pic.twitter.com/0j4BEpYsLr
— 水に溶ける/shusui (@mizuni_tokeru) February 23, 2022
リンスインシャンプーの方が、もっと時短になりますし、コスパもいいですよね!
顔やからだにも使えるので、これ1本で全身洗う事も可能です。とても便利ですね!
まとめ
親子で使えるシャンプーやコンディショナーは、いい所がたくさんあります。
我が家は、家族でマー&ミーLatteをリピートして使っています。
リンスインシャンプーは、まだ試した事がなかったので、今度購入してみようと思います~!
今回は子供のヘアケアについての紹介でした。
スペシャルデザインボトルがかわいい「メリットキッズ」シャンプーについても書いてます。
よかったら「Latte」と比較してみてください。
子供のスキンケアについても書いてます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。