【習い事】年少からのピアノ教室|教室探しのポイント6点|レッスン内容は?日々の練習量は?

3歳からピアノ

※本記事には広告を含みます。

スポンサーリンク

こんにちは!今回は、子供の習い事について。

ポカポカ
ポカポカ

子供が年少(3歳児クラス)からピアノを習い始めたポカポカです。

年少からピアノを習い始めて、正解でした!

この時期の子供の吸収力は、すごいです。

半年で両手で弾けるまでに上達しました!

2歳~6歳の間に、耳を育てると絶対音感が身に付くそうです。

こんな悩みを持っている方…

  • 3歳でピアノを始めるのは早い?
  • ピアノ教室の探し方は?
  • ピアノの練習は大変?
  • 習い事の月謝ではどのくらいかかる?

ぜひ、体験レッスンに行くことをおすすめします。

体験レッスンで、その教室の雰囲気やレッスンの様子を見る事ができます。

この記事では、ピアノを習い始めるまで、習い始めたらどうだったかを記載しています。

ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

この記事で分かる事
  • 3歳からピアノを始めるは早い?
  • ピアノ教室を探す時のポイント
  • レッスンの内容は?
  • 日々の練習量について
  • 購入したピアノについて

我が子が通っているピアノ教室を例に取り上げていきます。

教室により、異なる部分があると思いますが、参考になれば嬉しいです。

目次をタップすると、読みたい場所にジャンプできます

ピアノ教室を探す

近所にいくつかピアノ教室がありました。

どこの教室がいいか比較するポイントはいくつかあります。

比較するポイント
  • 通いやすい立地
  • 先生の経歴
  • レッスンの曜日と時間
  • 費用面(入会金や月謝など)
  • 体験レッスンの有無
  • 発表会の有無

通いやすい立地

送迎の事を考えて、家から出来るだけ近く通いやすい場所がおすすめです。

感染症対策でレッスンに立ち会えない事も!

今通っているピアノ教室は、感染症予防で親は教室内で待機出来ません

そのため、子供を送った後は1度家に帰宅する必要があります。

レッスン時間は30分なので、またすぐにお迎えに行きます。

こんな事もあるので、家から近い場所を選んで正解でした!

また続ける事を考えると、小学生になったら1人でも通う事ができる距離がいいかなと思います。

先生の経歴

お子さんがプロを目指す場合、経験が豊富な先生に指導していただいた方がいいと思います。

うちの子は趣味として習っている程度ですが…(*’▽’)

先生の経歴は、ピアノ教室のHPから見れると思うのでチェックしてみるといいと思います。

レッスンの曜日と時間

我が家は共働きで土日に通える事が条件でした。

土日だと、他の用事が入り休まなくてはならない場合があります。

その場合でも、振替が可能かどうか確認をした方がいいと思います。

通っている教室は、先生のご都合が悪い場合もあるので、振替はできるとの事でした。

ポカポカ
ポカポカ

土日は用事がある事もあるので、振替ができるのは助かります。

土日OKの場合、通える時間帯が空いているかも確認しましょう。

費用面(入会費、月謝、教材費など)

入会費月謝教材費はどの程度かかるのか確認しましょう。

ピアノ教室を調べていると、ビルの中の一室で行われている場合に、「設備管理費」のような費用がかかる教室もありました。

個人宅でレッスンしている場合には、「設備管理費」はかからない場合が多いようです。

体験レッスンの有無

体験レッスンをやっているかどうか確認が必要です。

随時、体験レッスンを行っている教室もあれば、決まった時期にしかやっていない教室もあったり。

そもそもやっていなかったり。(体験は出来なくて見学のみなど)

ポカポカ
ポカポカ

その教室や先生の雰囲気、子供の反応など見れるので出来れば体験したいですよね。

発表会の有無

発表会の有無も確認した方がいいでしょう。

発表会は全員参加の教室もあれば、希望者のみ参加の教室もあります。

私が近所で調べた中に、発表会はなしという教室はありませんでした。

子供
子供

発表会あるの?一人でみんなの前で弾くの?緊張する…やだー!

このように今からビビッておりますが、人前での発表はいい経験になると思います。

親も子供と一緒に練習して、頑張ろうと思います。

体験レッスンへ

近所に個人宅のピアノ教室があったので、体験レッスンに行く事に!

先生や教室の雰囲気、レッスン内容なども気になるポイントではありますが、一番重視したのは

『子供が楽しんでいるか』

まだ小さいので習い事は、楽しくないと続きません。楽しくて習ってみたいという気持ちがあれば、練習も頑張れます。

それが上達にも繋がると嬉しいですね。

3歳からピアノを習うのは早い?

先生に3歳(年少)からのレッスンについて、「まだ早いですか?」と尋ねてみました。

すると、下記のような回答をいただきました。

  • 3歳は決して早くない
  • 3歳は耳を育てる時期(絶対音感などが身に付く)
  • 手が出来上がっていないから、ゆっくりとしか弾けなくて大丈夫
  • 集中力がないのは仕方がない事だから、音楽を楽しむ事が大切
  • 練習は親の根気が必要(毎日2~3分でいいから行う事)

3歳で習い始めると、絶対音感が身に付くそうです。

絶対音感とは

ある音を単独で聴いた時に、その音の高さを絶対的に認識する能力です。

例えば「ド」の音を聴いた時に、この音は「ド」の高さだと瞬時に認識できるという事です。

2歳~6歳頃の耳が成長するタイミングで教育を受ける事で、絶対音感は身に付くと言われています。

ピアノの先生
ピアノの先生

ピアノの練習は、習慣付ける事が大切!毎日数分でいいので、ピアノの前に座る事をしましょう。

小さいうちは、親の根気が必要ですよ♪

ポカポカ
ポカポカ

はい…(*ノωノ)頑張ります…

とは言ったものの、保育園から帰ってくると結構イヤイヤしてるし…できるかな~(;’∀’)というのが本音でした。

子供
子供

すごい楽しかったー!またピアノ弾きにいきたーい!

子供は、ピアノ教室のグランドピアノを初めて弾いたのがとても楽しかったようです。

先生もとても親切な方で、習ってみる事にしました。

習い始めたレッスンについて

週1回、3歳からのプレピアノコースに入会する事にしました。

1回のレッスン時間は?

30分のレッスン!そんなに長い時間は集中してイスに座っていられないので、ちょうどいいです。

費用は?

体験レッスン:1,000円(入会すると、この1,000円は返金されました。)

月謝:6,000円

教材費:2,000円程度(2冊分)

教材は進むペースにもよりますが、半年くらい経ってようやく1冊が終わりました。

レッスンの内容は?

ピアノテキスト
使っている教材

大きく分けて『ピアノを弾く練習』『リズムの練習をしています。

教材は『初級ピアノテキスト』と『リズムのほん』の2冊を使用しています。

『初級ピアノテキスト』を使って、楽譜を読む練習や実際に弾く練習をしています。

ピアノ
最初はドから覚える

『リズムのほん』では、楽譜でメロディーを理解できるようになる練習をしています。手を叩きながらリズム学習をしています。

リズム
リズム学習
ポカポカ
ポカポカ

この他にも歌を歌ったり、木琴やタンバリン、カスタネットを触ったり、

様々な方法で音楽の勉強をしています。

30分授業ですが、とても充実してそうでよかったです♪

また、休んで振替をした場合には、振替日は時間を延長する事で対応していただいています。

家での練習は?

ポカポカ
ポカポカ

出来た時で週4回~5回くらいでしょうか。

保育園から帰ってきて、疲れているとなかなかピアノの練習ができません。

今のところは楽しみながら続ける事を目標にしているので、根詰めすぎずに出来る範囲でやっています。

1回の練習時間は10分程度です。

今はまだ初歩的な段階なので、それで許されるかもしれませんが、発表会前になったらもっと練習しないといけなくなるでしょうね。

そこは、先生がおっしゃったように親の根気ですかね!!( ;∀;)

購入したピアノは?

ローランドのピアノ

ローランドのピアノ
Rolandのピアノで練習中

楽器屋さんでも、ピアノの先生にも、ピアノを本気で習うならアコースティックピアノを薦められました。

「弾き心地」や「音の響き」などピアノ教室と家で練習する環境を揃えた方がいいそうです。

電子ピアノだと、成長するにつれて違和感を感じてきたりするみたい。

しかし、即決できるくらいの値段ではないんです。30万以上平気でします…(;’∀’)

ずっとピアノを続けるか分からないし、そう簡単に購入できるお値段ではありませんでした。

ポカポカ
ポカポカ

そこで、ピアノの弾き心地に近い「木製鍵盤」の電子ピアノを購入する事にしました。

購入した電子ピアノはこちら。

ピアノは高額なので、楽器屋さんでじっくり検討される事をおすすめします。

コロナの影響で納期遅延

購入してから納品されたのは、9ヶ月後

海外生産をしており、コロナの影響で海外の工場が閉鎖してしまったとか…

受注生産みたいなので、欲しい方は余裕を持って注文された方がよさそうです。

ピアノを注文したものの来ないと練習にならないので、とりあえずこちらのミニキーボードと楽譜スタンドを購入しました。

とりあえずのピアノ
CASIOのミニキーボード

ピアノの先生からおすすめされたのは、こちらのKAWAIのミニピアノ

おもちゃですが、音程は本物のピアノと同じみたいです。しかもインテリアとしても可愛いですね。

習い事は、月謝以外にも色々とお金がかかりますね~。やれやれ~。

この調子で楽しくピアノを続けられるように頑張りたいと思います~(‘ω’)ノ

まとめ

3歳からピアノは早いかな~と思っていましたが、小さいながらに真剣に先生の話を聞いて取り組んでいます。

思った以上の出費ですので、子供が楽しそうに取り組めるか見極めてから始めることをおすすめします。

まずは、体験教室に行ってみてはいかがでしょうか。

ポカポカ
ポカポカ

始めてから半年。ゆっくりではありますが、両手でピアノが弾けるようになりました。

子供の成長って本当に早いですね。

とっても楽しんで通っているのでよかったな~と思います。

子供の可能性は無限大!その子に合った習い事を見つけられるといいですね。

この記事が、参考になると嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。

ポカポカ
ポカポカ

他にも記事を書いています。よかったら、併せて読んでみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA